2017年4月4日火曜日

エンジェルの日だよ♡ By かずみん

今日は4月4日、エンジェルの日

暗い顔して落ち込んでるあなた👉

そう、あなた!👉👉

笑って〜〜!!

他人事だから、そんなこと言えると思わないで
私が不安な時、落ち込んでる時
いつも「そういうの全て手放して」って励ましてくれるじゃん

「どうしよう、どうしよう。。」って悩むの、スパッとやめたらどうだろう
「どうしよう。。」って考えても答えが見つからない→また考える→その状況をまた作り出す(引き寄せる?)→抜け出せない
ってなっちゃうんじゃないかなぁ

言葉で言うほど簡単じゃないかも
でも、そんな勇気もたまには必要かも
(自戒の念を込めて)

昨年の私、本当に辛いことがあって落ち込んでた時期があったけど、自分なりにがんばって、瞑想したり、ポジティブでいられるよう、いつも自分に言い聞かせてた
音楽もポジティブになれるやつやヒーリング系ばっかり聴いて

その中でも、ついつい口ずさみたくなる曲
「Don't worry Be Happy」
「Que sera, sera(なるようになる)」

「なるようになる」これぞまさに「宇宙の法則」じゃないかな

だから一緒に今を楽しもうよ♪
今この一瞬が楽しかったら、次の一瞬も楽しい♪
点々を繋いだら、ずーっと楽しい線になるよ♪♪───O(≧∇≦)O────♪♪

2017年4月3日月曜日

時間の大切さについて実感する今日この頃 By かずみん


外で仕事をすると、時間の大切を身に染みて感じる。

専業主婦だった時代、時間は余裕がありすぎて、

正直、ダラダラしてた。

自立するために外での仕事を余儀なくされている今、時間の大切さを改めて感じて、

「スキマ時間」も大切にしなきゃって思う。

会社で拘束されている時間は自分のやりたいことができないから。

一分一秒の大切さに気付く。

「後でやろう」とか「明日にしよう」、「何からやっていいかわからない」。。。とかなんとか。

言い訳ばっかり言ってんじゃねぇ!!

とにかく思いつくもの全部やれっつーの。

とかく、時間に余裕がある人ほど、ルーズになりがちだと思う。

効率的に動かなくなる。

自分がそうだったから、良く分かる。

もう、そんな自分には戻らない。私はね。

自分の目標は自分で達成するために☆





今、Truthersで企画しているネパール旅行の内容 By まりちゃん

3月から行っているTruthers企画のネパール スピリチュアルもかねた旅行

仲間内でたのしくいく旅行だったらいいのですが、自分をみつめて、そしてがっつり自分の人生をいきるためのパワーアップができる旅行でもあるし

たくさんの人と一緒に行きたい!!ということで


今、大手の旅行会社さんに企画旅行ということで、採用してもらえないか、と提案中です。


なるべく、安く、でもたっぷりの内容の旅行にしたいので、、、、。

今年の10月、11月に決行します!!

興味のある方は、しゅんちゃんたちや私に聞いてもいいし、旅行会社さんに正式にオッケーをもらったら、このブログでもアップします!


現地の人や生活にふれながら、世界遺産もみて、スピリチュアル体験もたくさんして、、、、。


山からシャーマンもやってきます。ヒマラヤの山々を二日あるいて、私たちのために。

さあ、どんな旅行になるか、楽しみだな~。


ちなみに、プチトレッキング体験で目の前にマチャプチャレとサンセットをみながら朝食を食べたらどうかな~と思ったら

しゅんちゃんが、


「温泉ないの?温泉??」というので、あるにはあるけど、往復で3時間。


温泉入ると、サンセットはなしかな~。

真っ裸では入れないので、女性は布まいて、男性は海パンだよね。


「温泉に入ると、みんなが打ち解ける!!」というのが、しゅんちゃんの中で定説となっている。


いろんな世界のスピリチュアルツアーにいってるから、だてに嘘じゃないかもしれん、、、、。


ちなみに、私もしゅんちゃんもかずみんも、英語はペラペラなので~。

問題ないですね!!


受け入れ側、私の一族、みんな旅行会社なのでやりたいほうだい!!
いい方悪いけど、自分たちの好きなことができるでしょう。




フトクタイテンの決意で昨日は抱えてるもの 手放した。By まりちゃん

今抱えているものを すべて 手放すぞ~ それまで寝ないぞ~

というフトクタイテンの決意で、夜を迎えた。


子供を眠らせ、そして、さあはじめ!!

ラップ音、めっちゃすごいよ~。さすがの私もびびります。

真横でなんか、はじけたよ~。

びっくりするくらいの音なんだけど、子供には、きこえてないかな。

聞こえてるよねえ。 反応をほとんどしないんだよね。

いつも。


そして、手放すことをはじめる。


どうやって、手放すか。

今、内側で感じているものを、フルマックスに感じ、内側でどういうふうに自分が感じてきたか、その声をきいて、ただ、それがあることを見つめる。


ただそれだけ。


集中力がいるのと、たくさん感じ、手放して、ってやっていると、意識がとっても拡大して、眠っていないけど眠っているような感じになる。


昨日は怖さ というものを手放した。

私は、この次元にいるのに、すっごい怖さを感じていて、それが現実をまっくすでみることができない理由だとわかった。

その怖さのベール、めっちゃあつかったもん。



そうやって、内側のいろいろなことを手放すの。

結構神秘体験なんだよ。

だから神秘体験やりにどこかいかなくても、自分の内側に集中して、いろいろなものを手放せば、

勝手に自分の深淵をのぞくことになるから。



そして、深夜手放し続けて、ふらふらになって寝て

朝起きたら、なんか巨大なものがなくなっていて、


すっきり!!!


でも、一回で出すといろんなところで、出まくるから、

それも出します。


手放しまくりまくりマックス。

それが私の フトクタイテンの決意。



あとネパールからの技能実習生の受け入れ先を探すのも、フトクタイテンの決意。

私がばっちり、トレーニングしているすばらしい実習生候補の受け入れ先、

だれか紹介していただけないでしょうか。

めっちゃスピリチュアルなことをしていても、普段の私は、とても明晰性にとんだ、ビジネスウーマンです。 

いろいろなところで発表すれば、いつか、だれかがくるはず!!!


引き寄せの法則、宇宙の法則つかえよ~っとしゅんちゃんもいわれていますが、私も相当、いわれております。

2017年4月2日日曜日

やる気のない人にエネルギーを奪われないことが大事! By かずみん


ひとり言。

やる気のない人が目の前にいるだけで、
自分のやる気が落ちる。
ってことは、自分の怠け心が出て来てるってことか。

いかーん!!

そんな自分に喝を入れる。

私の個人ブログにも書いたけど、「今日やらないことは明日もやらない」のだよ。


私は、これがやりたいからやる。

今これをやったら、また目標に一歩近づく👣

2017年4月1日土曜日

ゲリーボーネルについて By まりちゃん

私の目覚めの一冊としてあげられるのは、ゲリーボーネルの三部作だ。

あれ?一冊っていったけど、三冊だね。三部作だから。


本屋で、「あ、これだ。」と手に取ったのが、その本。


この本は、不思議な本で、今の自分の立ち位置で、いろいろなレベルの物語が展開される。

文字通りに読んでも少年の空想の物語として読めるだろうし

スピリチュアルな気づきが始まった段階でも、深い気づきをえることができる。

それが深まってくると、書いてある言葉からエネルギーをたどって別の世界への扉があく、、

そういう本だ。


その本を読んでいる最中か、その後か忘れたが、初めて夢にゲリーがでてきた。

「君は一緒にいかないのかい?」と他の生徒といた彼が私にきいてきた。

私は、まだ準備ができておらず、行くことができなかった。

二回目は、部屋にやってきて、

三回目は、夢で図書館のようなところで私が本を読んでいると

「君はいつ目覚めるの?」

と聞いてきた。私は

「ん~。あと少しかな?」と答えた。


四回目か五回目か忘れたが、それは今年。

非常に重要な気づきを与えられた問いかけを、彼は私にしてくれた。


朝、深い感謝とともに目がさめて、彼に出会ったことに、深い喜びを感じていた。


現実の世界では、2回、セッションを受けたことがある。

私がある時期、チベットでの転生について、深くそしてリアルに思い出しているとき、それがあまりにもリアルで、それが本当であるか聞きたくて、セッションを受けた。

彼は、私が説明する前に、チベットでの転生で、ある高僧だったことを伝えてくれ、それは私の思い出していた内容と合致するものだった。


2回目のセッションでは、「君は一人でいくのか、みんなといくのか決めなさい」といわれた。

これまではずっと一人でいたのだが、みんなでいく楽しさを、今初めて味わっている。


私は、彼の曖昧なところが一切ないところが好きだ。

彼の真摯さに、私はあらゆる恩恵を受けていて、その生き方を今世で示してくれたことに、心からの感謝をささげたいと思う。

彼ほどの人には、私は今世では師というものをえたことがなく、この先、あるのだろうか、とも思う。


それほど、私は、目覚めの段階で、彼に影響を受けている。

しかし、かといって、やはり私は彼の生徒ではなかった、というのも感じる。


今、私は、私であることを見つけ出すことに、無上の喜びを感じている。

その過程は、やさしいものではなかったが、少しづつ自分自身にくつろぐことができている。


いつか、私が統合のときを迎えるとき、


その姿がどんなものであるか、非常に楽しみなのである。


そして、このブログに真実を綴ることで、私は私の叡智をとりもどす一環となれば、よいと思っている。


私は、私にくつろぐ。

それがいつか完全にそのようにできるようになれば、、、、この世界は蓮と同じ。

あのさあ、しゅんちゃんの 成長日記にのってる 絵が怪しすぎるぜい。By まりちゃん

ここまで、たくさんかずみんもしゅんちゃんも書いていて

結構おもしろい。

共有ブログって孤独じゃなくていいじゃん、と思ってしゅんちゃんの次のブログみたら


絵がやばい、、、、、


これまでのいい話(宇宙連合への苦言 だけどいい話 笑) が一瞬にしてぶっとぶようなあやしい絵。


もし、いい絵だな、と思ってたらすみません。。。



インパクトありすぎだよ~。。。


まあ、こういうのが、このブログのいいところ。


私が私の信念をいったら、みんながそれぞれぶっとんじゃうかもしれないからさ。


今日は私の信念のカミングアウト、しようかな。

まずは、、、、


・娘が小学校に入学する前に、小学校等の学校制度は崩壊している、と完全に思っていた。

 しかし、小学校6年になってからも小学校制度、続いております~。
 でも、いまだにあまり役にたたないと思っているので、、近々新しいやり方が確立すると思ってます。それ、私、実現しちゃうかも。。。。

  でも、細かいことや毎日同じことが出来ない性分なので、立ち上げたら、たぶん他の人にやってもらうと思います。

  私、立ち上げ星人。道を作る成人。その後の管理には、一切の興味がございません。



。。。と一つカミングアウトしただけで、今日はそれについて書く気がなくなりましたので、もう書きません。

私がたくさんの記事をかけるのは、非常に正直に、エネルギーがなくなったらやめる、というのに忠実なせいかもね。


いや~、楽ですわ。ここ。等身大でくつろいでおります。

緻密とは真逆にいられるところです。